平和建設株式会社

close
社員インタビュー
社員に聞いてみました 社員に聞いてみました

立場も世代も価値観も違う、この会社で働く人たちのリアルの声を聞いて下さい。

CASE
02

新入社員

工務部
広井

社員インタビュー

入社の決め手は、社長の人柄

大学で建設関係について学び、建築の仕事がしてみたいと思い始めました。大学の就職指導の先生に平和建設を紹介されました。応募の前に岡田社長から、会社や仕事について聞く機会をいただきました。 その面談で、社長の人柄、温厚そうな雰囲気がとてもよく伝わり、先輩達の現場での活躍を聞いて、自分もそうなりたいと思い、志望しました。
今、自分の指導をしてくださっている高月課長も同じ大学出身で、親近感を感じます。自分が報告を怠ると厳しく指導を受けることもありますが、何気ないおしゃべりも含め、和気あいあいとした職場です。一つの工事が終わり、お客様から感謝の言葉をいただくと、とても嬉しいです。ただ、ずっと通った現場にもう行かなくなると思うと寂しさも感じます。

お客様の想いや夢を叶えるお手伝いがしたい

将来的には、店舗や住宅の建設に携わっていきたいです。一人で現場を任せられるようになって、お客様やその家族の相談に色々と乗って、希望や想いに応えられるようになりたいです。
今はまず2級建築士取得に向け、専門学校にも通っています。その後、施工管理の資格を取って、ゆくゆくは1級建築士の資格も取りたいと思っています。現時点ではできる事がとても少ないですが、できることが増えれば次の現場で活かすことで成長を実感でき、仕事は楽しいと感じています。

CASE
02

新入社員

JFE福山事業所
青木

社員インタビュー

職場はフレンドリーで、学ぶことの多い環境

配属されているJFE福山事業所は、同年代の先輩も多く、休憩時間も色んな話をしています。同じ職場で働く協力会社の方々とは毎日顔を合わせているので、色々な世代の方との交流があり、ベテランの職人さんから指摘や指導も良い刺激になっています。現在は、先輩の指示の下、業務にあたっていますが、最近は先輩の指示の幅が広がり、作業を任せてもらえることも増えてきて、仕事ができた時には「やった!」と思います。
自分で工事ができるようになれば、もっと仕事が面白くなると思うので、もっとできることを増やしていきたいです。先輩の指示をしっかり聴きながら、自分が先輩の立場だったら、どうするかを日々考え業務に取り組んでいます。

最近一番のニュースは、社内奨学金返済補助制度ができたこと

新しく制度ができ、月々3万円の補助があると聞きました。これは最近聞いたニュースの中ではとても嬉しかったです。奨学金の返済が始まり、重荷に感じていたので、とても有難い制度です。
いずれは先輩が今、自分にしてくれているような指導を後輩達にできるようになれたらと思います。折角、建設会社に入ったので、いつか友人の家も建てたいです。

CASE
02

新入社員

三菱電機事業所
磯畑

社員インタビュー

自分らしくいられる職場に働きやすさを感じています

僕は高校卒業後すぐ他の会社で働いた経験があります。その時に仕事の厳しさや大変さを学びました。その後、専門学校で建築について学び、学校の先生からの勧めで平和建設に応募しました。仕事は楽ではありませんが、以前感じていた仕事に対する「しんどさ、息苦しさ」という感覚がなくなりました。今は、いつでも分からないことがあれば質問ができ、自分らしく自由にいられます。配属先には協力会社の方もたくさんいて、色々な人が気さくに声を掛けてくださったり、仕事のアドバイスをくれます。作業後の清掃など一生懸命頑張ると、周りがそのことに気づき、「ありがとう!」言ってもらえることはとても嬉しいです。

目標は、平和建設のマスコットキャラクターになること!

お客様だけでなく、職人さん達からも「平和建設といったら、磯畑君がいるところか」と言ってもらえるぐらいになりたいです。たくさんの人に自分のことを知ってもらい、どんどん(会社や僕の)良い噂が広まっていけばいいと思っています。目標に向けて、まずは目の前の仕事ができるようになりたいです。そのためには資格取得も必須なので、まずは2級建築士か施工管理技士を取りたいと思っています。

CASE
02

新入社員

工務部
川本

社員インタビュー

資格取得に向けた支援制度が嬉しい

平和建設を志望した理由は、高校の先生からの勧めと一番は自宅からの近さです(笑)。高校で建築科を専攻し、学生時代から建築関係の仕事に就きたいと思っていました。現在は、松永の現場に通っています。社用車が一人一台あるのはとても助かります。
助かることで言うと、資格取得支援制度があるところが会社の良いところだと思います。会社が受検費用を負担してくれ、合格時には一時金がもらえるそうです。
まだまだできることは少ないですが、いつも丁寧に指導してもらっています。先日、工事の内容を決める打合せを職人さんや営業の人としたのですが、初めてのことだったので、できた時は嬉しかったです。今、工事に向け現場で準備作業をしている段階です。

今の目標は、自分の考えで現場を動かせるようになること

あまり具体的な将来像はまだないのですが、一戸建ての建築にも携わりたいなと思っています。今の目標は、自分の考えで現場を動かせるようになることです。 社会人になったので、今度のお正月には下の兄弟達にお年玉もあげないといけないなと思っています。

CASE
02

新入社員

JFE福山事業所
藤原

社員インタビュー

社長との対面で、自分はこの会社に就職すべきだと感じました

平和建設を最初に知ったきっかけは、高校2年時の職場体験です。志望の動機は、学校の先生や周囲の大人の評価がすごく良かったということもありますが、職場体験中に社長と直接お話をする機会があり、僕自身がこの会社に就職すべきだと感じました。他の企業をたくさん知っている訳ではないのですが、社長の会社や仕事に対する想いや新しいことに挑戦する姿勢など、率直にすごいなと思いました。実際に入社してからも、とても良い環境で働けていると思います。一緒に働いている協力会社の人達も含め、一つの仕事に対してみんなで協力し合って取り組む風土があります。所属している事業所だけでなく、会社全体がアットホームなところが会社の魅力だと思います。

周りからの「ありがとう」がやる気の源

入社したての頃は本当にできることがなく、上司に同行して学ぶことしかできませんでしたが、少しずつ仕事を覚え、できることが増えてきました。仕事上関わる様々な人から頂く「ありがとう」の言葉が自分にとってこんなにも嬉しいものなのかと驚きも感じています。「ありがとう」という言葉から、人に喜ばれている、役に立つことができていると実感することができ、自分はもっと頑張れる!もっと頑張ろう!という気持ちになっています。

趣味は小学生から続けている和太鼓

社会人になって特に私生活の変化はありませんが、貯金を頑張ってしています。今は実家暮らしなので、いつか一人暮らしをして自立できるよう、今から備えていきたいと思っています。趣味は、父の影響で始めた和太鼓です。和太鼓響組というチームに所属しています。秋は特にお祭りや行事への参加が多いので、忙しかったです。これからも仕事をしながら和太鼓の活動を続け、上達していきたいと思っています。

copyright(c)Heiwa Construction.co.,ltd.all rights reserved.